Skip to content
  1. トップ
  2. 社員の声
  3. 証券会社勤務時代だったら信じられなかった!はたらく世代で資産運用熱が高いお客様が殺到する集客力

証券会社勤務時代だったら信じられなかった!はたらく世代で資産運用熱が高いお客様が殺到する集客力
あなたはなぜIFAを目指したのか

module.blog_main_image.alt

「金融の力で、安心を届ける」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けの資産運用アドバイスを行う株式会社モニクルフィナンシャル。

当社のファイナンシャルアドバイザー(FA)は、「はたらく世代の資産形成をサポートしたい」という強い思いを持った金融プロフェッショナルであり、投資信託、債券、生命保険といった金融商品をはじめ、iDeCoやつみたてNISAといった非課税枠のある投資制度を活用した総合的な資産運用アドバイスを得意としています。

当社は特定の金融グループに所属しないため、当社で勤務するFAは「IFA(Independent Financial Advisor、独立系ファイナンシャルアドバイザー)」とも呼ばれます。FA全員が証券外務員資格と保険募集人資格を保有し、正社員として勤務しています。

今回は、当社FAで営業本部で統括マネージャーも務める佐藤雄基さんに、なぜ入社されたのか、また入社してからの印象、仕事に対する思いについて話を聞きました。

※2024年2月6日付で、株式会社OneMile Partnersは株式会社モニクルフィナンシャルに変更いたしました。

モニクルフィナンシャル_ファイナンシャルアドバイザー_佐藤雄基

株式会社モニクルフィナンシャル
ファイナンシャルアドバイザー

佐藤 雄基 Yuuki Sato

法政大学経営学部卒業後、大手証券会社に入社。国内外株式、債券、投資信託、保険商品の販売を通じ、個人、法人顧客向けの資産運用コンサルティング業務に約11年間従事する。証券退職後は、不動産ベンチャーに入社。一貫して金融業界に携わり、豊富な金融知識を活かし、卓越した営業成績を残す。現在は、個人向け資産運用のサポート業務を行う。顧客のニーズを的確に判断し、専門的でありながらも、わかりやすいアドバイスが強み。AFP(Affiliated Financial Planner)、一種外務員資格(証券外務員一種)を保有。

大手証券会社から不動産投資ベンチャーへの転職


佐藤さんは入社以前はどのようなキャリアを歩まれてきたのでしょうか。

私は北海道出身です。地元の高校を卒業した後、大学は親元を離れて都内の私大に進学しました。就職活動では、将来は金融に携わりたいという思いから、金融機関の面接を受けていました。2009年3月に大学を卒業して、同じ年の4月に証券会社に入社しました。

私が入社したタイミングは株式市場がどん底の時でしたね。ご存じのように、2008年9月にリーマンショックがあり、2009年3月は相場の底でした。

そんな状況でスタートした私の社会人生活ですが、証券会社には11年近く勤務し、そのほとんどはリテール営業に従事していました。勤務していた証券会社はいわゆる大手証券と呼ばれる大企業だったので、社員数も多く、優秀な上司や先輩、熱い同期などに恵まれ、職場環境としては恵まれていたと思います。

ただ、証券会社在職中に、外部で活躍する人たちと交流する中で、「ベンチャー企業で自分の力を試してみたい」という強い思いに駆られてしまったんですね。

そうした背景もあり転職活動をすることになるのですが、転職先はこれまでの金融機関での経験を活かせる職場というのを軸に探していました。
たまたまスカウトで声をかけてもらったこともあり、不動産投資のスタートアップに入社しました。転職先が取り扱う商品はこれまで自分が扱ってきた証券ではなく不動産でしたが、自分の投資の幅も広がるかなと思い、転職を決めました。

omp-people-202310-01_ph1

大企業を飛び出していかがでしたか。

新しいことへの挑戦でしたので、今思い返してみても心地よかったです。ただ、営業をしているうちに意外なことに気づいたんです。

前職は、はたらく世代に不動産投資の営業をするという立場だったんですが、お客様のうち8割近くの方に「ところで、つみたてNISAをはじめた方がいいかな?」「iDeCoはどう思う?」とか、営業している内容とは関係のないことを聞かれるんですね。私は今不動産投資の話をしているのに(笑)。

金融関係者であれば「投資は資産ごとにリスクが違い、そのリスクを受け入れられるかどうかで投資先を決める」というプロセスがあると思います。しかし、資産運用をこれから始めようとしているはたらく世代のお客様からすると、必ずしもそうではないと感じました。

お客様にとっては、投資をする対象は有価証券であろうが、不動産であろうが関係なく、「自分に合った投資対象を知りたい」という思いが一番強いということに気づきました。

そうであれば、営業マンとしてはご提案できる資産の種類が多い方がいいですし、また多くのお客様が証券投資について質問されるので、不動産投資営業ではなく、証券営業の方がお客様のお役に立てるのではないかと思うようになりました。そこで、また転職先を探し始めました。

本当に資産運用が必要なのは富裕層ではなく、はたらく世代だ

次はどのような転職活動をされたのでしょうか。

自分の強みは証券営業だと思ったので、証券会社の同期で、現在は別の証券会社に勤務してる人たちに相談をしました。ただ、そこで出てくる話は別の大手証券会社でのポジションであったり、富裕層向けのプライベート・バンキング(PB)でのポジションであったりというものでした。

これまでの自分のキャリアを考えれば、そうしたポジションも検討に値するものでした。ただ、私は不動産投資ベンチャーなどで働くうちに、資産運用が必要なのは富裕層ではなく、はたらく世代のお客様だと強く感じていました。

また、エージェントなどともコミュニケーションをとっていたのですが、彼らから出てくる案件も別の大手証券会社でのポジションばかりです。もともといた証券会社の環境と変わらない仕事しか提案されないのであれば、自分で転職先を探そうと思うようになりました。

そして、転職サイトで検索しまくって、スマホでスクロールしまくって、弊社にたどり着きました(笑)。

omp-people-202310-01_ph2

証券会社出身の私が入社後の驚いた3つのポイント

入社してみていかがでしょうか。

いやー、驚きの連続です。

入社してみて驚いたのは3点あります。

1つ目は、営業から見るとお客様が自動的に入ってくるということです。証券会社で毎日のように飛び込みや電話を通じて新規顧客開拓をしていた身からすると、信じられない集客環境です。

デジタル・マーケティングチームが頑張ってくれているから営業チームが営業に専念できる環境なのですが、こうした集客プロセスは入社前は想像しきれていませんでした。私は証券会社で新入社員として営業を始め、最初に口座開設をしてもらうまでに3カ月かかりました。そうした経験からすると、毎日毎日新たなお客様が自分の前にいるという環境は本当に驚きでした。

2つ目は、お客様の属性が事前に把握できているということです。オンライン相談を申し込むお客様は、オンラインマネーセミナー3分投資診断ツールを通じて申し込まれることが多く、お客様に関する情報や資産運用をするにあたってのお悩みポイントが、事前に把握できていることが多いです。営業としては、事前に準備をして相談を受けることができるので、提案の解像度を上げることができます。

証券会社勤務時代は、足しげく通ってようやく証券口座を開設してくれたお客様であっても、資産運用をするのに十分な資金をお持ちのお客様かどうかは事前にはわかりませんでした。口座は開いてくれるが、運用できる資金はない、ということも十分にありうるわけです。そのような場合は、そこまでかけた時間が徒労に終わることになります。

3つ目は、お客様の温度感が全く違うということです。弊社でオンライン相談をご希望のお客様は、もともと資産運用をはじめたくてお申し込みされている方です。ですから、私が営業をしている中で、新規のお客様の成約率が8割を超えているときもありました。この成約率は最初は信じがたかったですね。

こうした数字を実現しようと思うと、人間の力だけでは無理です。先ほどもお話ししましたが、デジタル・マーケティングチームであったり、顧客情報を管理するシステムや営業支援システムを開発してくれているエンジニアチームがいるからこそだと思います。こうした取り組みは金融サービステック企業を標榜している当社グループならではと思います。

omp-people-202310-01_ph3

新規の証券口座を1年間で150件近くも開設できた

新規顧客の成約率が高いというのはわかりましたが、それ以外に数字面で驚かれた点はありますでしょうか。

証券会社時代の新規での口座開設に苦労したお話は先ほどしましたが、私はIFAとして過去1年間で新規での証券口座開設を150件以上行っています。こんな数字、証券会社勤務時代にできていたら新記録ですよ。

現在のお客様ははたらく世代であり、証券会社時代の富裕層とは必ずしも一致しませんが、新規で口座開設いただいたお客様から債券などを購入いただいており、預かり資産の合計は数億円を超えています。

今後、投資信託なども積み上げていくことができれば、その水準はもっと切り上げていくことができると思います。

omp-people-202310-01_ph4

ベンチャーならではの醍醐味をみんなで味わいたい

今後挑戦してみたいことはどのようなことでしょうか。

はたらく世代向けの金融サービスを提供できる企業として、業界でのポジションをしっかりと確立していきたいです。

私は金融機関出身者ですが、弊社グループのような立ち位置の企業は希だと思います。証券会社でもなく、保険会社や保険代理店とも違います。

弊社の場合は、一般的な金融機関のように金融商品から提案がスタートするのではなく、お客様のニーズをデータ分析するところからスタートし、実際にお話をさせていただくことでご提案の精度を上げていくというのがユニークだと思います。こうしたサービスはこれまであるようでなかったと思っています。より多くのお客様に私どものサービスを知っていただき、資産運用においてお役に経ちたいと思っています。

これまでフィンテックと呼ばれる企業やサービスがあったかと思いますが、何が違うのでしょうか。

弊社はフィンテック企業として見られることもあります。ただ、これまでに出てきた企業と同じだとは思いません。

これまでに私が見てきたフィンテック企業は、金融の機能の一部にテクノロジーを用いたサービスを提供しているケースが多いかと思います。そうしたサービスは機能としては便利なのですが、お客様の資産運用の悩みをカバーする領域が限定されていまっているのです。

これから資産運用をはじめようという人が、自分の年収や資産、また将来計画を踏まえて意思決定をするためには現時点のフィンテックサービスでは不十分だと思います。

では、どういう姿が理想なのでしょうか。

こうしたことを考えると、やはり、人とテクノロジーを融合させた金融サービスが日本には必要だと思います。

ただ、金融機関勤務経験者だとある程度同意してもらえるかと思いますが、金融の現場とテクノロジーの融合というのは、意外と進みにくい、というか、相性が良くないというのはあると思います。

お客様を取り巻く環境がどんどん便利になっている中で、金融サービスだけが使いにくいままというのではイマイチですよね。そこは弊社グループで幅広いお客様に便利だと感じていただけるサービスを作りこんでいきたいです。

本日は、お時間ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

omp-people-202310-01_ph5


モニクルフィナンシャルで一緒に働く仲間を募集

「新しい挑戦がしたい。キャリアを広げたい。お客様のためになる仕事がしたい。」それなら、これまでの知識と経験を活かせるスタートアップで私たちと一緒に働いてみませんか?モニクルフィナンシャルでは、ファイナンシャルアドバイザー(FA)を募集しています。20代30代の金融業界出身メンバーが活躍しています。

モニクルフィナンシャル_採用サイト

モニクルフィナンシャル採用サイト https://moniclefinancial.co.jp

募集中の職種 Recruiting jobs

モニクルフィナンシャル 応募前面談

オンラインで採用担当と、気軽に話せる応募前面談を実施しています。応募の前に「会社や仕事について」気になることは、採用担当が詳しくお話します。ご興味お持ちの方はぜひお気軽に面談にお申し込みください!※履歴書や職務経歴書の提出は不要です。
応募前面談を申し込む
記事一覧へ戻る

おすすめ関連記事 Related Articles