保険業界で感じたお客様の資産運用熱の高まり!新NISAがないと始まらない
あなたはなぜIFAを目指したのか
「金融の力で、安心を届ける」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けの資産運用アドバイスを行う株式会社モニクルフィナンシャル。
当社のファイナンシャルアドバイザー(FA)は、「はたらく世代の資産形成をサポートしたい」という強い思いを持った金融プロフェッショナルであり、投資信託、債券、生命保険といった金融商品をはじめ、iDeCoやつみたてNISAといった非課税枠のある投資制度を活用した総合的な資産運用アドバイスを得意としています。
当社は特定の金融グループに所属しないため、当社で勤務するFAは「IFA(Independent Financial Advisor、独立系ファイナンシャルアドバイザー)」とも呼ばれます。FA全員が証券外務員資格と保険募集人資格を保有し、正社員として勤務しています。
今回は、当社FAである荻野さんに、なぜ入社されたのか、また入社してからの印象、仕事に対する思いについて話を聞きました。
※2024年2月6日付で、株式会社OneMile Partnersは株式会社モニクルフィナンシャルに変更いたしました。
株式会社モニクルフィナンシャル
ファイナンシャルアドバイザー
荻野 樹 Tatsuru Ogino
大阪市立大学経済学部卒業後、教育業界を経て、大手外資系保険会社や保険代理店にて、生命保険販売を通じ、FPとして主に子育て世代の資産形成や老後資金準備に関するコンサルティングをおこなう。専門用語を使わず丁寧で分かりやすいアドバイスが強み。AFP(Affiliated Financial Planner)、一種外務員(証券外務員一種)、宅地建物取引士の資格を保有。
異業種から転職、金融プロフェッショナルへのスタート
荻野さんはモニクルフィナンシャルに入社される前まではどのようなキャリアを歩まれていたのか、お聞かせいただけますか。
大学卒業後は兵庫県の進学塾で講師として勤務していました。5年ほど勤務した後に、外資系保険会社に転職することになります。過去にその進学塾からその生命保険会社に転職された先輩がいたようで、人のつながりなどもあり、営業職として転職しました。
進学塾では、目の前にいる生徒に「どのように説明すれば理解をしてもらえるか」ということを大切にしていました。保険会社に転職する際にも、目の前にいらっしゃるお客様に対してどのように説明すれば、理解していただけるかが大事だと思っていましたので、異なる業界への転職になりますが、仕事で大事なものは変わらないと思って決断しました。
金融業界へは初めての転職だったと思いますが、保険会社での仕事はいかがでしたか。
個人のお客様への営業が主な仕事でした。可能な限り電話をし、アポイントメントをとるというアプローチでした。
個人のお客様といっても、自分でリストアップした会社の代表電話番号に電話をして、社長や役員などに約束を取り付けるという営業方法でした。当然と言えば当然ですが、お会いいただける確率は低かったですね。
他にも、異業種交流会などを企画したり、また参加したりすることなどを通じて、自分が営業できるルートを探していました。
お客様を自分で開拓していくのは嫌いではなかったですが、電話にせよ、異業種交流会にせよ、お客様にお会いいただく前の努力や工夫は、今振り返っても大変でしたね。
その後、保険代理店に転職されたんですよね。なぜでしょうか。
当時勤務していた保険会社の商品ラインナップに関しては、今振り返ってみても、良い商品は多かったですし、そうした商品は自信をもってご提案させていただいていました。
ただ、自分がお客様の立場となって見たときに、「自社商品だけをご提案する」という状況を自分で受け入れにくいなと思うようになっていきました。
その背景として、保険会社間での熾烈な商品競争があります。どの業界でも当たり前のことかもしれませんが、保険業界も例外ではなく「より安く、そしてより良い商品」を目指して商品開発をしています。医療保険などがまさにそうです。新たに投入された商品とこれまでの商品を比較してみると、新商品の方がよいというケースはたくさんあります。
当時から可能な範囲で他社の商品の調査をしていて、他社商品にも良い商品が数多くあることはわかっていました。そうした商品の存在を知っている中、自社商品だけを自信をもっておすすめするというのが心理的に難しくなっていきました。
そこでさまざまな保険商品を比較した上でお客様にご提案できる環境に身を置きたいということで、乗合保険代理店に転職しました。
つみたてNISAの登場で風向きが変わった保険営業
乗合保険代理店への転職で理想の環境を手に入れられたわけですね。
はい、しばらくはそうでしたね。保険商品の選択肢が圧倒的に増えましたので、当初は気持ちよく営業ができていました。
私は乗合保険代理店へ2018年に転職したのですが、勤務してしばらくすると、「ん?何かお客様のご相談やご要望が資産運用へ移行してきているな」と思うようになりました。
2018年にスタートしたつみたてNISAがどんどん浸透していっていたのです。「NISAって聞いたんだけど、どういうものですか?」とか「保険は今回見直したいんですが、つみたてNISAはやった方がいいかしら」「保険とつみたてNISAはどっちから始めた方がいいですか」というようなご質問をいただくようになりました。
保険代理店としてご提案できる保険での運用商品をご案内していました。しかし、一般NISAやつみたてNISAをご希望とされるお客様にNISAをご提案することはできません。さまざまな保険商品を比較してご提案できる環境を求めて転職をしたものの、このままの状況ではお客様にご提案できる商品の幅に制約があるな、と再びもやもやし始めていました。
≫勉強会のお知らせ:新NISA時代に保険営業が突出した結果を出す方法
保険会社を退職されたときと同じような壁にあたってしまったのですね。どうされたのでしょうか。
はい、いろいろと調べました。その際、ちょうどFP(ファイナンシャルプランナー)の会員誌でIFAがとり上げられていて、そこでIFAという存在を知りました。
IFAになれば、保険だけではなく、株式や債券、投資信託といった有価証券もご提案できるということがわかりました。その時、自分が進むべき方向はIFAだと確信しました。
そうこうしているうちに、エージェントのサービスでスカウトのメールを頂戴し、真剣に検討し始めました。弊社以外の金融機関からも内定をいただいたのですが、当時の同僚にも相談して、弊社に決めました。
当時の同僚とも、お客様の資産運用のニーズにお応えするためには有価証券のご提案は欠かせないということ、また保険だけでは今後は金融プロフェッショナルとしてはやっていけないということで意見が一致したのを今でも覚えています。
入社して分かった金融商品の使い分け
入社してみていかがでしょうか。
現在は、社債などを中心とした債券や幅広い投資信託もお取り扱いできるので、ご提案の幅が広がっているなと感じます。
ただ、保険と有価証券の両方を取り扱えるようになって、あらためて保険の金融商品としての機能性については自分の中で評価が上がりましたね。これは自分でも意外でした。
入社前は、つみたてNISAで米国株式や世界株式などのインデックスファンドをご提案することでお客様のニーズにお応えできると思っていました。ただ、入社して研修を受けるうちに、それだけではすべての人のニーズを満たすことはできないと気づきました。
つみたてNISAは積み立てながら運用し、将来資金を作る制度です。
考えてみれば当然なのですが、つみたてNISAは、長期にわたって安定した年収があり、着実に積立投資に回す資金があるということが前提になっています。必ずしも全員が実現可能だとは言えないでしょう。そうなれば、長期にわたって積立投資を行うことができる保障の確保も必要です。
入社前は有価証券ばかりに目がいっていましたが、やはり長期の資産形成においては「投資と保障のバランス」が必要だなと痛感しました。
どのような時にやりがいを感じますか。
お客様の声を直接お聞きできるのがうれしいですね。先日も、ご相談いただいたお客様から「解決しました」とおっしゃっていただいてうれしかったです。ご相談いただく際には、一緒に課題を解決するチームのような雰囲気にもなります。進学塾で勤務していた時と同じような感覚があるので、結局のところ向き合っている仕事の性質が似ているのかもしれません。
また、オンライン相談でお客様がカメラをオンにしてくださったときは、信頼を勝ち取れたのかなと思うことがあります。私の体感ですと、初回のオンライン相談時には約7割近くのお客様がカメラをオフにされています。ただ、回を重ね、信頼を得られたなと思うと、不思議とカメラがオンになります。そうした時はうれしいですね。
新しいNISAを前に何をどう準備するのか
今後はどんなことに挑戦してみたいですか。
まずは営業で結果を出して、会社の中でステップアップしていきたいですね。
現在は大阪店でアシスタント・マネージャーとして数名のFAのマネジメントも行っています。今後はさらにマネジメント力を身につけ、マネージャーを目指すのが次のステップだと思っています。
そして長期的には役員にもなりたいと思っています。私は保険業界出身ですので、保険に関しての知識や経験には自信を持っています。そうしたバックグラウンドを強みにして、お客様へのより良いサービスを生み出し、会社の成長に貢献できたらなと考えています。
荻野さんが考えるより良いサービスとはどのようなものでしょうか。
幅広い金融商品を活用し、FAの知識と経験を掛け合わせ、お客様のお金の課題を解決することです。お金の問題は、当然ですがお客様ごとに違ってきます。また、今の課題が将来も同じように課題であり続けるということでもないかと思います。
今後も、日本の資産運用を取り巻く環境は大きく変わっていくことが予想できます。私が2018年につみたてNISAによってお客様の資産運用熱が高まったと感じたこともそのひとつであったでしょう。
そして2024年からは、なんといっても「新しいNISA」も始まります。新制度下では非課税期間が無制限となったので、ここまで積立投資一辺倒であったお客様のご要望も変わっていくのかなとも思っています。
新しいNISAでは何が求められていくのでしょうか。
非課税枠も増えますし、利益を確定されたお客様に次の投資アイデアを求められる状況は出てくるでしょうね。そうなった時に、FAは都度都度最適なご提案ができるように準備をしておく必要があると考えています。
FAにとっては腕の見せ所ともいえますが、常に相場を見ながら、今何が起きているのかという理解と、何を提案するのがよいのかを考えながら仕事をしていかないとダメですね。タフな環境かと思いますが、金融プロフェッショナルとしてはワクワクせざるを得ません。
本日は、長時間ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
モニクルフィナンシャルで一緒に働く仲間を募集
「新しい挑戦がしたい。キャリアを広げたい。お客様のためになる仕事がしたい。」それなら、これまでの知識と経験を活かせるスタートアップで私たちと一緒に働いてみませんか?モニクルフィナンシャルでは、ファイナンシャルアドバイザー(FA)を募集しています。20代30代の金融業界出身メンバーが活躍しています。
モニクルフィナンシャル採用サイト https://moniclefinancial.co.jp/recruit
募集中の職種 Recruiting jobs
モニクルフィナンシャル 応募前面談
株式会社モニクルフィナンシャル
フィナンシャルモニクルー編集部